2009年03月

食品汚染

http://www.gmanews.tv/story/153888/Firm-pulls-out-tainted-peanut-butter-products

最近ニュースでひっきりなしにやってるのが、このピーナツバター、サルモネラ菌汚染ですね。

現在Ludyブランドのピーナツバターですが、同様の原料を利用した食品(おかしが多いかな)についても継続検査しているらしいです。

当分ご注意....かな?

5fe9b668.jpg



グロリエッタ5オープン

ややこしいです!
グリーンベルト5について書きましたが、今度はグロリエッタ5オープンです。

現在グリーンベルト横のショッピングモールグロリエッタは先日書いた通り、謎の爆発事故後どうやらショッピングモール大改装に着手しているようです。

先日まで爆発事故以来、現場付近1/4を閉鎖してましたが、最近その隣の地区も含めて閉鎖され始めてます(一部営業中)。
どうやらグロエッタ内部を大改装するようです。

390e5d6d.jpg


それに併せて、現在のグロリエッタの建物の外、アヤラ通り沿いにグロリエッタ5がオープンしました。
こちらは、建物毎新築で、家電ショップが多くの面積を占有していて、日本で言えば、さながらヨドバシやさくらやが入ったショッピングセンターという感じです。

11afc42e.jpg


しかし、このグロリエッタとグリーンベルト、両方とも似通った名前でわかりづらい。
しかもエリアをナンバーで表示している所も一緒で混乱しちゃいますね。

このショッピングモールは両方共アヤラランドというアヤラグループの経営です。
http://www.ayalaland.com.ph/
会社のHPは割とわかり易いですが、モールのHPは最悪です。
http://www.ayalamall.com.ph/

昼の大渋滞さえ無ければ、非常に過ごしやすいいい場所なんですけどね..........



バイキングの成れの果て

このP国ってのは外国人の行き倒れが多い国かもしれない。

同胞日本人の大使館駆け込みが年間百件以上....というのは報道されて久しいが、最近では韓国人の困窮も増加中らしい。

というか、依然書いたLAで会った韓国オヤジ.....のように、ババエに絡んだ話しに国境は無い.....

昨日、これもLAに近いセブンイレブン前で、白人乞食に出会った。
この地域は前から「ダンボール乞食」にはよく出会ったが、白人乞食は始めてだ。

セブンイレブン前で敷物を敷いて、体を拭いてる小汚いデブ白人にピノイ共が珍しそうに遠巻きに集まっていた........

近寄っていくと、なにやら小汚いノートにメッセージが書いてある。
しかし、汚い字でよく読めない.....かろうじて彼がノルウェー人だとわかった。

写真撮っていいか?....と聞くと、Sure!だと。
メッセージを読んでいる間に、大使館も何もしてくれやしねぇ....とか、ボソボソとオレに呟いている。
オレは何も食ってないと言う割りにはコケた感じが無い豊満なこのノルウェーオヤジに、テイクアウトして後で食おうと思っていたシュワルマをくれてやった。

そして、立ち去ろうとするオレに、彼はイラっとした顔つきで、「マニー」......と金を入れるカップを指差した。

オンナにやられたバイキングの末裔の図................しかし、それにはちゃんと理由があるんだよ!

476d9d8d.jpg


dae7211d.jpg
続きを読む
記事検索
最新コメント