ちょうどポニーテイルの手入れがあった時で、ハニーコス行ったら客席にテレビ持ち出されてて、店そっちのけで皆で手入れのニュース番組にかぶりつきだったのをブログに書いたのが前回。
その後、ダーティーダックや、ブルーナイル系が手入れにあってるが、全体としての勢いは削がれて無いようだ。
100 female sex workers rescued in Angeles City raids
MANILA,
Philippines -- Around 100 female sex workers were rescued by
authorities in successive raids in three night spots in Angeles City,
Pampanga's red light district Tuesday night, police said Wednesday.
Combined
forces of the Department of Justice’s Inter-Agency Council Against
Trafficking (DOJ-IACAT), the Department of Social Welfare and
Development (DSWD), and the Criminal Investigation and Detection Group
(CIDG) also arrested five foreign nationals during the raids at the
Sunshine Bar, the Blue Nile, and the Golden Nile night clubs along
Fields Avenue in Barangay Balibago.
The
raids on the Blue Nile and Golden Nile night clubs, reportedly owned by
Irish man Richard Douglas Agnew, stemmed from the complaint lobbed by
the Crusade Against Good Customs and Decency International, a
non-government organization based in the city that fights sex tourism.
Agnew
however was not present during the raid. CIDG’s WCPD chief,
Superintendent Emma Libunao said that Agnew will still be charged with
violation of Anti-Trafficking of Persons Act 2003 at the DOJ.
Earlier,
authorities raided the Sunshine Bar that resulted in the rescue of sex
workers and the arrest of the floor manager Terrence James Smith, an
Australian.
In the wake of the recent raids on sex joints in
Angeles City, Pagdilao has ordered the conduct of deeper probes in order
to identify other personalities and determine their involvement in the
proliferation of these sex joints for the filing of similar charges.
The
DOJ-IACAT and the DSWD have also recommended to the Department of Labor
and Employment (DOLE) to issue a closure order against these night
spots in Angeles City.
さて、今年は一月、三月、五月とあんへ参りをこなし、六月後半からは毎週週末とかなり久しぶりにハイピッチとなった。
ひとつは、あんへへ行くタイミングを変えたというのもある。
今までは、月曜、火曜はババエの休みが多く、ぱっとしないので、盛り上がる週末行く事が多かった。
しかし、Y師匠との話しでも確認されたが、最近変わってきたのが週末難民説。
ここ二年程、あんへはおもしろくなくなった....と書いていたが、これは週末行ってたせいもあるな....と。
どういう意味かと言うと、以前まだあんへが比較的静かだった頃は、週末でないと盛り上がらなかった。
雨がよく降る閑散期なんかになると、客が極端に減ったりしてウイークデーはさっぱりという、一時期のブルゴスみたいな状態で、金曜から土日で何とか遊べる雰囲気に...と言う感じだったのが、昨今の隆盛振りでガラリと一変。
年がら年中、人は溢れているし(これはブルゴスも一緒)、店もデカ箱がいくつも出来て、マニラから出稼ぎに来るババエも普通に見かけるように.........
結果的に、週末はいいババエを捕まえようと、BF競争激化。
結果的に、土日で行くと、どうもBF難民化して飲んだくれる事が多く......
ちなみに、Y師匠の話しでは水木が狙い目だとか。
確かに水曜、木曜では、まずBF難民化する事は無い。
さらには、シフト時間に合わせて店を回らなくとも、そこそこのを見つけられる可能性が高い。
なにせ、店とバハエの数だけで言えば、江戸紺やブルゴスの比ではない訳で、これで見つけられないという状況自体が異常なのだが、その異常な状態が昨今の週末なのだ。
http://maynilafightclub.dreamlog.jp/archives/51755228.html
1てことは起承転結の起ですね。これからの展開に期待。
頻繁に通ってると徐々に変化してることには気がつきにくいという点もありますね。
以前jetさんが「久しぶりに行ったらフィールズにP人の男が増えた」と言ってましたが・・・
俺も今年の5月に10ヶ月ぶりに行ったら同じような印象を受けましたね。
勃起促進剤の売り子・トライなど・・・増えれば商売上の競争相手なんですが・・・増えてるように感じた。
ココモスの前なんか同じ場所に何人も同じもの売ってる。
トライは以前はホテル前や小路の入り口に張り付いてるのが普通だったがバーの前に張り付いてるのが増えたような気がする。
以前からの連中の収入が減らない程度に増えてるんでしょうかね・・・てことは客が増えてるわけですね。